新しい記事を書く事で広告が消せます。
幼稚園の春休みも 本日が最終日です。
あー・・・長かったー・・・(笑)<親の独り言>
今日は午後から 習い事の「英語レッスン」へ。
3月までは「月曜レッスン」へ通っておりましたが、
4月からはプールの練習が ほぼ毎日になる~と
いう事で、【英語】を月曜から火曜へ変更しました。
4月からの「レッスン内容」は、今までの基礎的な
内容とは違い、雰囲気もガラリと変化。結構、
内容の濃いレッスンとなり、カイトも最初は「ん?」
って感じで、とまどっておりました(笑)
まぁ、子供の適応力って高いし、徐々に慣れて
くれるとは思ってるケドね


英語のレッスンが「16時」に終わるんですが、
今度は、車を走らせて、一路プールへGO!
プールの練習が16時半からなので、バタバタ

(隣の市まで走るので、ちょっと遠いんですが

着いてすぐ泳ぐことになるので、車の中で すでに
「水着」と「水泳帽」と「水中メガネ」を着用しておき、
プール到着と共に 走ってプールサイドへ行く感じ。
う~ん・・・ちょっとドタバタで余裕ない感じだけれど、
カイト 頑張って~


「選抜コース」での練習も本日で カイトは2回目。
まだまだ大変さが理解できてないと思われ・・・、
今までと違った練習内容に、大喜びして通っている
カイトなのでしたぁ。
今までは、1級・1級進級していかないと、次の練習が
出来なかったけど、この選抜コースでは「1年間の間に
4泳法を身に付けさせる」ことを目標としているので、
練習内容も特殊なんですよ。
だから 色々な練習方法が次から次と出てきて、子供
としても、変化に富んだ練習内容が楽しいみたいです。
まぁ、親としては 子供が楽しんで通ってくれたら
それが一番なんですけどね

●本日の画像がないので、先日の画像ですが・・・。

前にも紹介したことがあるのですが、軽井沢ファーマーズギフトの
焼き菓子たちです

どちらも しっとり、甘さ控えめで 美味しかったです
